
【解決済】FirefoxをFirejailに投獄すると日本語入力できない問題
2022年03月31日FirefoxをFirejailに投獄してみたところ、日本語入力ができませんでした。調べに調べ、試行錯誤の結果ようやく解決方法が見つかったので共有します。
著者: ラブゾンビ フリーとオープンソースを愛するゾンビ。泥沼の住人。
FirefoxをFirejailに投獄してみたところ、日本語入力ができませんでした。調べに調べ、試行錯誤の結果ようやく解決方法が見つかったので共有します。
パソコンが、壊れました。。。 壊れた時の状況 ディストリビューションはManjaro Linux KDE。無操作20分で自動的に画面オフになるよう設定してありました。 で、たまたま画面オフになると同時にマウスを動かしたんですね。そしたら電源が落ちまして、再起動するかと思いきや…
Xiaomi Redmi Note9S用のLineageOS 18.1公式イメージがリリースされていたのでインストールしてみました。 ダウンロードページ 現状、スマホのカスタムリカバリーにTWRP、OSにはLineageOS 17.1をインストール済み。パソコンには adb…
今回ようやく Linuxでも使える スクリーンショット撮影・編集アプリを見つけたのでメモしておきます。 以前は Shutter…
EtcherやmintstickだとUSBフラッシュメモリー1本につきディストリビューション1つですが、Ventoyを使うと複数のディストリビューションのインストールISOをマルチブートできます。 空きスペース、MOTTAINAI 👻 Ventoyのインストール Manjaro…
Bleachbitとは日々パソコン内に溜まっていくゴミファイルを一挙にお掃除してくれるメンテナンスアプリです。 公式サイト: Clean Your System and Free Disk Space | BleachBit Bleachbitのココが素敵 ✅ Linux…
Linux用アプリ【Curtail】を使ってブログやSNSにアップする画像のファイルサイズを削減します。無劣化(Lossless)のみならずLossyにも対応してます。
待ってました!コマンドラインでのベンチマークを諦めた人へ(私だw)
Amazonブラックフライデーセールで購入したKIOXIA EXCERIA NVMe 1TB SSD-CK1.0N3/N。さっそく使ってみました。
Manjaro LinuxにプリインストールされていたImageMagickを使って、複数画像を右クリック一発でWeb用にリサイズしてJPEGに一括変換する方法をメモしておきます。