Linuxでzipを展開すると文字化けするときの解決方法


目次

パスワード付きzipが槍玉に挙げられた昨今、いかがお過ごしでしょうか。zipファイルが話題になり、Linuxを使い始めた頃に困った経験があったなと思い出しました。そう、「Linuxでzipを展開すると文字化けする」問題です。

ググれば割と簡単に解決するんですけどね〜。

😈 文字化けする原因

原因は文字コードの違いにあります。Windowsの文字コードは「Shift-JIS」でLinuxは「UTF-8」です。Shift-JIS(Windows)で圧縮したファイルをUTF-8(Linux)で展開するから文字化けするのです。

じゃあ、LinuxでもShift-JISで展開すればいいじゃないか、と思ったそこのアナタ。ご明察です。

🦸【解決方法1】オプションを指定する

Shift-JISとして展開するオプションを付けます。

例)

unzip -Ocp932 example.zip

「-Ocp932」というのが件のオプションですね。

自動で判別してよしなにやってくださいよぉArkさぁん 😞

KDEデスクトップにプリインストールのArkだけでなく、GNOMEのFile RollerやLXQT Archiver、P7Zip-Desktop、j7zなんかもダメでした。Windowsでも使っていていちばん期待していたPeazipはManjaro KDEにはインストールできませんでした。

さらにググってみると、良いソフトがありました!

🦸【解決方法2】unarを使う

アーカイブソフト「unar」はShift-JISでも自動判別して文字化けせずに展開してくれます。

unarをインストール

Manjaroのリポジトリに収録されていたので、下記のコマンドでインストールできました。

$ sudo pacman -S unar

unarの使い方

下記のコマンドでzipファイルを展開します。

unar 圧縮ファイル.zip

はい、文字化けせずに展開できました。

でも、毎回毎回コマンド打つのって面倒ですよねぇ。。。

Dolphinで右クリックから展開できるように設定

KDEにプリインストールされていたDolphinファイルマネージャーで圧縮ファイル右クリックから展開できるように設定します。

  1. アプリケーションメニューを右クリックして「アプリケーションを編集」を選択。KDEメニューエディタを開きます。
  2. 「新しい項目」ボタンをクリックしてコマンドを追加します。
  3. 名前欄に「unarで展開」コマンド欄にはunar -r -q %Fと入力し、「保存」ボタンをクリック。KDEメニューエディタは閉じてかまいません。
  4. つづいて「KDEシステム設定」アプリを起動します。
  5. アプリケーション>ファイルの関連付けを開きます。
  6. 「zip」を検索して選択。
  7. 「追加」ボタンをクリックし、「unarで展開」を検索して追加します。
  8. 「適用」ボタンを忘れずにクリックしてからKDEシステム設定を閉じましょう。

使い方は簡単です。

  1. Dolphinでzipファイルを右クリック。
  2. アプリケーションで開く>unarで展開を実行します。

はい、文字化けせずに展開できましたね。

参考

お知らせ

この煩わしいポップアップは法令等に従って表示しています。あなたを不快にさせるためではありませんのでご容赦ください。

上記すべてに同意する場合は、「同意」ボタンをクリックしてポップアップを非表示にできます。

なおボタンをクリックしなくても、サイトの閲覧を続けることで上記すべてに同意したものとみなされます。